《本書の特長》
- 受験レベルの英語の実力が、「基本構文とまとめ」→「確認問題」→「練習問題」→「実戦問題」と段階を追って効率的に身につくよう構成しています。
- 各単元にリスニング問題を設置。二次元コードからのアクセスで、いつでも音声の再生が可能です。
- 「特別集中講座」では、頻出問題の「攻略と解き方」をマスターできます。
- ポイントを押さえた別冊「解答解説」で理解が一層深まります。
《本書の特長》
- 各単元、見開き構成。左ページに「確認問題(確認チェック)」、右ページに「例題」を配置しています。
- 切り口が様々な角度からの問題を豊富に登載しています。
- 思考力を問う問題も充実しています(マークが付いています)。
- 解説は、詳細な全問解説で、すべての問題を無駄なく学習できます。
《本書の特長》
- 入試の過去問題をベースとした出題内容。記述問題も充実しています。
- 「まとめ」⇒「例題学習」⇒「練習問題」⇒「実戦演習」と段階的に構成しています。
- 「まとめ」で学習した内容について、左ページに豊富な例題を登載。基礎事項の確認が実戦的にできます。
- 巻末の「実戦演習」は、長文対策として3ページ構成。「環境」「文化」「友だち」「青春期」などのテーマ別に説明的文章や文学的文章を登載。様々な読解問題に取り組めます。
- 入試問題の出題パターンと解法を、問題を解きながら確認できる「特別集中講座」を、6パターン設定しました。
《本書の特長》
- 基本ユニット(6ページ構成)内の「確認チェック」の解答・解説は、キーワードを太字にしています。
- 入試によく出題される問題については、「頻出」マークが付いています。
- 「実戦問題」・「特別集中講座」では、最近の入試問題を多く登載しています。
《本書の特長》
- 解答と関連する重要用語を太字とし、セットで覚えられる解説文になっています。
- 「特別集中講座」に「地理・歴史・公民融合問題」を設置しています。
- 入試によく出題される問題については、「頻出」マークが付いています。
- 「実戦問題」・「特別集中講座」では、最近の入試問題を多く登載しています。
|